柿の木坂園 栄養士 正社員 Hさん
保育園勤務が初めてでも安心!新しいことに挑戦できる環境が魅力です。
最初は通いやすさを重視して転職活動をしていました。今の保育園はオープニングだったので、過去の立ち上げの経験が活かせると思い、働くことを決めました。 園のある環境も良く、子どもたちがのびのびと育っていくことができると思い、その成長を一緒に見られればいいなと思ったのもきっかけのひとつです。 面接の際には、「食育などのルールや規制が沢山あるのではなく、やりたいことがあれば相談して、そこから安全が実現できるようにしていく」という話を伺い、新しいことにも挑戦できると思いました。 ・環境の良さ ・立地の良さ ・今までの経験が活かせる ・新しいことができる風通しの良さ 以上の4つがきっかけです。
給食スタッフは、少ない人数で、衛生を守るために閉鎖的な空間で作業をするケースも多いのですが、柿の木坂園の給食室は開放的で広く、子どもたちとの関わりも多く取れるようになっていて、楽しく仕事に取り組めています。 また、保育士さん方の雰囲気も良く、子どもたちのことを第一に考え、食事のことは必ず相談してくださり、みんなで保育園の給食を守ることができています。以上のことが、今までとは違う点であり、良い点だと思います。 業務の軸は会社のマニュアルがありますが、園ごとに施設環境が違うので、それに合わせた流れやルールを立ち上げ時より作り上げていくことが大変でした。今後は、より食育活動を幅広くおこなっていこうと思っています。大変な仕事ではありますが自由に楽しくできる点がやりがいにつながります。
保育に関する悩み、将来へ繋がるやりがい探し、スタッフへの気配りも立派な園長の仕事です。
柿の木坂園 園長
Tさん
柿の木坂園 栄養士 正社員
Hさん
言葉だけでない「子ども一人ひとりに寄り添った保育」、ここならやっていけると感じました。
川崎園 保育士 正社員
Yさん
力いっぱい遊べる「みんなのお父さん・お兄さん」の様な存在って男性保育士のやりがいですね。
下高井戸園 保育士 パート
Kさん
小規模認可保育園は魅力がいっぱい。子どもとの時間を大切にできる時間は宝物です。
下高井戸園 保育士 正社員
Sさん
業界にイノベーションを!「うちの保育園で一緒に働かない?」と心から言える保育園を目指したい。
人事部採用責任者
多田さん
PAGE TOP